初めてのガラス・・・
投稿日:2021.02.12
パソコンの冷却ファンがうるさい音が鳴りだしてしまい、やむなく新しいパソコンを買ったらめっちゃ快適になった三森です。
痛い出費ですが買い換えてよかったです(⌒∇⌒)
現場で出た廃材のガラスを利用して何か作ってみました。
初めてのガラスカットしてみました!!
まずは

材料、 ガラスとアルミアングル
道具、 指金(定規)グローブ(ガラスで手を切らないため)ガラスカッター

ガラスカッターは安物です(笑)
まずはこれでやってみようと思い

定規をあててガラスカッターで傷を入れていきます

こんな感じです。
次に

ガラスかったの反対側で「こんこん」と傷を入れた反対側から軽くたたきます。
まんべんなくたたいて傷を深くさせる感じですね。
後は~

勇気を出してガラスを折るだけです
これがチョ~勇気がいります、慣れるまで怖いです(笑)

「ヤ~~!!」と折ったらキレイに折れます、( ゚Д゚)
そしてアングルと両面テープでなんやかんやで

完成しました~(笑)
試作品1号機です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
試しに暗いとこでローソク入れてみました

イイカンジ!
本来捨てる廃材でしたが、アイデア次第で楽しめますね(⌒∇⌒)
この調子でガラスのハンダ付けもいつかチャレンジしてみたいです。(すぐやるとは言っていない(-_-;))



