収納庫①
投稿日:2021.07.15
休みの日の方が何かと忙しい三森です。
我が家の広いベランダに収納庫を建てることにしました。
ベランダで使う、レジャーベンチとか物置から持ってくるのが大変なので(-_-;)

この日は厚くベランダも焼けてはだしでは歩けません・・・

さすがにつらいのでターフを掛けて作業スタート(⌒∇⌒)

こんな感じで広げてます。
直接日が当たると収納庫も金属なので熱くて持てなくなります(やけどするレベル)
この時期の外構は物(アルミや物置、鉄筋など)を影に置かないと大変なことになります(-_-;)

最近の収納庫には軍手が入ってるんですね、よくわかってますね。

で、順調に組み建ててると、「あれ」一か所ネジが入りません・・・
多分粗糖などの段階でネジ穴の山つぶれてる可能性があります。
この手の商品ではよくあることです、こんな時は・・・・・・

タップ&ダイス~~~~~!!
皆さん持ってますよね(笑)

さておき、大体M6のネジなのでM6のタップでネジ山を切っていきましょう。
一番底のネジなのでハンドルが使えません

とりあえず、ペンチで代用しオイルをさしながらタップを切っていきます。

ちなみにオイルはこちら、AZの潤滑スプレー、錆びたネジを取るのにも置く使ってます。

これですんなり入ります(⌒∇⌒)

でなんやかんや完成!
このほかは特に不備もなくレベルもばっちり、一発で鍵もかかりました(笑)



