手直し
投稿日:2021.06.10
直したバイクが壊れてしまい2kmぐらいを炎天下の中、押して帰った三森です。
原因は不明ですので、時間ができたらまた解体してみます(こないだ自賠責払ったのに・・・)
我が家のTVボードです

古い和箪笥の中段を利用していますが、この上にTV乗せると、

こんな感じで天板が沈んでしまい引き出しが開閉しづらくなります。
家族には「これは、飾りだ!」って言ってますが、さすがに何とかしようと思い

鋼製束買ってきました。
これで何とかやってみます。

まずは、束を入れてみます、底板と中板がペラペラだったので、底板はその辺にあった1×4を底からあてて

中板は上下挟み込みで施工します。

次に、引き出しにこんな感じで墨出しして。

カットします、こんな感じ。
バラさずカットしているので意外と大変でした(笑)

豆知識
直角の線を引くときはこんな、スコヤがあると便利です。
指金とスコヤ、水平器は買ってて損はしませんよ(⌒∇⌒)

カットした引き出しに補強を入れます、(こんな感じ)

で入れてみると、いい感じ!(^^)!

滑りを良くするために、仕上げにグリーススプレーを塗っときます

これでTVが乗ってもスムーズに引き出しの出し入れが行えます(^^♪
もう飾りとは言わせません!



