収納不足

寝つきが悪く、昼間に眠たくなる三森です。

なぜでしょう、20~21時に眠気が来てそれを超えると寝れなくなります(・・?

 

 

 

我が家のベランダが収納不足のため

この元タイヤラックのフレームを何とか利用して収納庫作成していきます。

 

まずは骨組み

木材をカットして電気の外部配線カバーを固定するサドルバンドでつないでいきます。

なんでもよかったのですが、サイズ的にこれがちょうどよかったので、お値段も安いので(⌒∇⌒)

サイズいつも通り現場合わせ(笑)行き当たりばったりです。

 

こんな感じでつないでいき

目隠しも兼ねているので背を高めに作ります。

 

まずは骨組み完成。

組んでみて思ったのは、「これタイヤラックなくてもいんじゃね?(笑)」

まあせっかくなのでこのままいきましょう(-_-;)

次回、壁と屋根を作っていきます。

筋肉痛

こんにちは!井上です!

 

 

先日のお休みに、憩いの森公園へBBQをしに行きました★

きちんと管理されていて、きれいで使いやすかったです!

 

 

 

そしてBBQを終え、調子に乗った私は

龍王山の頂上まで登ろう!と提案したのですが、

10分で大後悔しました( ;∀;)

思っていたよりしっかり山道で(選んだコースが悪かった)

なかなか大変な道のりでした。。。

 

山道、果てしない階段、毛虫の襲来、、、(選んだコースが悪かった)

.

.

.

.

.

.

 

 

 

 

 

ただ、あいにくの曇りで霞んではいますが

東広島が一望出来て気持ちがよかったです。

 

(翌日、しっかり筋肉痛になりました☆)

 

憩いの森公園には初めて行きましたが、遊具もたくさんありますし、

キャンプ場は東広島市民だと1区画1100円で借りられるそうです。

きっちり管理されているキャンプ場なのに安くてびっくりです!

 

今度はキャンプしに行ってみたいと思います!

ねぞう

こんにちは!井上です!

 

 

 

今回はうち猫シリーズです。

 

 

ぶんたくんは器用に枕を使ってお昼寝します。

 

 

 

かわいいですよね(親ばか)

 

 

 

ただ、寝相は悪いみたいです

 

 

 

 

かわいいですよね(親ばか)

外飯

花粉・黄砂つらい( ;∀;) 三森です。

 

 

買いました。

カセットコンロ「タフマル」

ガスコンロはずっとほしくて悩んでたんですがタフマルにしました。

理由はハードケースが付くのと壊れにくそう、タフマルJrと迷ったのですが

Jrだと普通サイズのガス管を入れた時はみ出るのがなんか嫌だったので(-_-;)

 

で早速チキンラーメンを久しぶりにいただきました。

久々に食べると「こんなに味濃かったっけ?!」

歳でしょうかなかなか濃い味がきつかったです(笑)

花見

毛布をいつ収めるか悩んでいる三森です。

まだ少し寒い日もあるようなのですが、毛布熱すぎる日もあるんですよね(-_-;)

 

 

春休み最後の方に鏡山公園へ行きました

 

 

満開ですね、多くの人が花見に訪れていました。

我が家も小学生、中学生を連れてきました、気温も暖かくちょうどよかったです(⌒∇⌒)

 

キッチンカーも来ていたので、カレーをいただき花よりカレー(笑)

 

帰りに池のそばを歩いていると新3年生になる子が、

「見て、ネッシーがおるよ!!」

 

何を言ってるのかと思い、よくよく見ると・・・

 

 

何かしらの設備でしょう(笑)

 

調べたら

奥田大池と言うそうなのでネッシーではなくオッシーでしょうね(笑)

 

進級するわが子に不安を覚える花見でしたとさ。

はる🌸

お久しぶりです、井上です!

 

いつの間にか冬が過ぎ、春になっていました★

ぼちぼち更新ガンバリマス・・・

 

 

 

 

先日夜の散歩がてら春を味わってきました。

 

 

 

 

ちょうど満開でとってもきれいでした🌸

 

 

来週には大分散ってしまいそうですね。

 

 

春は心地よく過ごしやすいですが

花粉が猛威を振るっており、若干やられております((+_+))

髪の毛を伸ばそうと冬の間頑張っていましたが暖かくなって結局バッサリ切った三森です。

もう何年もこの髪型ですが、楽なのと白髪が目立ちにくいのでやめられません(笑)

 

 

 

 

我が家に新しい仲間が増えました。

我が家の玄関に

 

 

鳥が来ました!!

この鳥「人感ミュージックバード」と言う商品で、動くものに反応して歌ったり鳴いたりします。

音声も何種類もあり玄関の出入りで鳴くようにしています。

 

中々リアルで鳴きながら首も動かします。

 

Francfrancで衝動買いしたものですが意外とよかったです。

 

ただ怖いのが、夜中に真っ暗の中、誰もいないときに鳴くことがあります・・・(-_-;)

とある音楽演奏会

三度の飯より~飯が好き、三森です。

 

 

 

 

前回お伝えした体がバッキバキになった音楽演奏会(ライブ)に行ってきました。

何年振りかのライブで、コロナ禍でどうなるかと思いましたが、やっぱりよかったです(⌒∇⌒)

めっちゃ楽しくて、年甲斐もなくはしゃいでいました。

首と腰がご臨終です(-_-;)

声が出せない中いろんな工夫がしてありエンターテイメントとしてすごいなと学ぶところがたくさんありました。

 

息子を連れてったのですが、意外と楽しんでたので今後が楽しみです(笑)

 

これからのイベント事はいろんな工夫をしながら行われると思いますが、

意外と可能性がたくさんあるんじゃないかと感じるライブでした。

先日久しぶりにライブに行って体中バッキバキの三森です。

パソコン打つのにも腕が上がりません(笑)

 

 

そのライブの合間に平和公園で時間をつぶしていたんですが、

 

 

ほぼ満開状態です。

この感じだと4月の初めで散りそうですね、少人数で花見されてる方もちらほらおられました。

世の中いろいろありますが桜には関係ないですね、毎年キレイに咲いてます。

お花見される方は早めに行かれることお勧めします(⌒∇⌒)

おいしいお話

今年は花見がしたい三森です。

 

本日、広島も桜の開花発表されましたね。

 

 

先日三次までラーメン食べに行ってきました。

「やの家」さんです。

子供と行ってきたのですが、左が普通サイズのチャーシュー面、右が大盛(笑)

で、でかい(-_-;)

何とか食べきってお腹いっぱいになりました、おいしかった~(⌒∇⌒)

汁なし担々麺もおいしそうだったので次回頼もうと思います。

 

コロナ前は酒祭りにも出店されてたようです、東広島からはちょっと距離ありますがドライブがてらぜひ行って見てください(`・ω・´)b

(腹ペコはぜひ行くべきです!)

CONTACT

おうちの 不便不満不安 モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。

「リフォームはいつかしないとなあ…」
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!
Webで簡単
お問い合わせ
まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
イベントで
知る・学ぶ
ふらっとお立ち寄りいただくだけでも構いません。気軽にご参加いただける相談会やイベント開催中。
見積もり
依頼をしたい
リフォームにおける気になる施工期間や費用のこと。お気軽にお問い合わせください。

お電話でも
お気軽にお話ください

フリーダイヤル

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。

  • 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
    (40代男性)
  • どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
    (40代女性)
  • どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
    (50代女性)
  • 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
    (30代夫婦)

Follow Me

Social Account
instagram facebook

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模なリノベーション・増改築を行っております。