2022年記事一覧
ハッピーなバースデー
無事誕生日を迎えた三森です。
特に何もありませんが・・・
嫁さんに「何が食べたい?」と聞かれたのでキーマカレーをリクエストしました。
これがおいしかった(⌒∇⌒)
嫁さんいわく、作るのが大変だったそうです(-_-;) ありがとうございます!
大量に玉ねぎをみじん切りし、色が付くまで炒めるのが大変だったそう、感謝。
そんなキーマカレー、市販のルーで作ったそうですがお店で食べるぐらいの味でした。
ケーキも用意してくれました。
この歳になるとチョコプレートの名前も呼び捨てになります(笑)
歳は取りたくないですが、お祝いされるのはうれしいもんですね。
まだまだお子ちゃま
こんにちは、井上です!
今回はウチねこシリーズです。
お家にねこ(ぶんたくん)を迎え入れはや8か月程経ち
体もかなり大きくなりました!
最近のぶんたくんの毎朝の日課は
庭の木にとまっている鳥の観察です。
ずーっとみています。
いろんなものに興味を持ち始め、どんどん大人になっていくんだなぁと
思ってみていたのですが、
鳥がバサバサッと動くと怖いようで私に飛びついてしがみつきます。
まだまだお子ちゃまですね(#^.^#)
寝相もお子ちゃまです♡
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
節分2022
今年も鬼役して豆ぶつけられて、ぶつけられた豆掃除する三森です。
「・・・(-_-;)」、昨年と大差ありません。
今年も嫁さんがキンパ巻き作ってくれました、相変わらずの好評です(⌒∇⌒)
さて、豆まきしようにも鬼のお面がありません。
なので
即席で段ボールで作成。
題して「マフティー鬼お面」
何言ってるかわかる人しか分かりませんよね(-_-;)
イメージはこれ
ガンダム映画「閃光のハサウェイ」に登場するかぼちゃです。
鬼っていうよりハロウィンな感じもしますが(笑)
かぶるとこんな感じ、隣には紙袋戦士GUがいます(笑)
次男が小学校で作成したそうです。
もちろんこの後豆をぶつけられ、自分でぶつけられた豆を掃除しました(-_-;)
翌朝、暗くて見えず掃除しきれなかった豆が駐車場に散乱していました。
掃除しなおしですね・・・
ノンストレス
こんにちは、井上です!
最近ずっと悩んでいたものをついに購入しました★
それは・・・
包丁です!(写真は購入先HPより引用)
手入れがしやすいステンレス製にするか、手間はかかるけど長く使える鋼包丁にするか・・・
優しい店員さんに相談して悩みに悩んだ結果、鋼包丁にしました!
鋼の土佐包丁です。かっこいい。
見た目だけでなく、切れ味も凄まじいです。
ノンストレスでなんでも切れます!!!
今まで使ってきた包丁は何だったの?って感じです。
日々食材を切ることでストレス発散が出来てます(^_-)-☆
お手入れは大変ですが、大切に使っていこうと思います。
料理の腕もあげなくては・・・
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
そろそろ
もうすぐ誕生日を迎える三森です。
この歳になるともう誕生日のうれしさなくなってきますね、歳は取りたくないものです・・・
そろそろこの時期になると増える問い合わせ
自転車置き場です。
中学校の進学などで新しい自転車を購入され、濡れないようにと検討される方が多いです。
上記画像のは一般的な独立するタイプ、
カーポートをちっちゃくした感じ、費用としては1台用のカーポートとより数万安いぐらいの値段なので
スペースに余裕がある方はカーポートを建ててその下に自転車置くことお勧めします。
将来的に車も置けるのでその方が効率的です(⌒∇⌒)
簡易的なビニールハウスタイプの物。
費用は安く組立も自分でできると思います。
ただ、劣化によりビニールが破れたり強風で飛ばされたりもするので固定もしっかりしないといけません。
価格が安いので、中学卒業するまでとかならありかもしれません。
物置タイプの物。
価格は物置一台とほぼ同じぐらいだと思います。
組立は比較的簡単で、器用な人なら組立できると思います。
風には弱いので固定はしっかりしないといけませんが・・・
最後にテラスタイプの物。
隣との隙間など空いたスペースに建てれるのが魅力、
ただ、建物に打ち付けて固定をするので、「家に穴をあけたくない」人には不向きな商品です。
サイズも豊富で現場に合わせた寸法で取り付けできます。
価格は大きさの割には割高にはなりますが、使い勝手はいいと思います。
大体こんなとこでしょうか?
中学生の自転車って7万前後とかするので大事にしたくなりますよね、でもすぐにぼこぼこになると思います、
中学生なりたての頃は荷物が重くてふらついてコケるんですよ(-_-;)
(あの荷物の量何とかなりませんかね?)
ともかくこの時期の相談事の一つです、各家庭により状況が違うと思いますのでお気軽に相談ください(⌒∇⌒)
ちなみに我が家は雨ざらしです(笑)
ハチの巣
2022年も、もう一か月経ってしまい日々に追われている三森です。
ハチの巣を撤去しました。
こちら、なかなかきれいな形をしております。
大きい巣があるとは聞いていましたが・・・・・
予想の2倍大きかったです(笑)
両手で抱えるぐらいの大きさがあります。
この時期(冬)ハチは、女王バチ以外死んでしまい、女王バチも木の根元などで冬眠するそうです(ハチの種類によりますが)
なので巣の中が空か確認して作業しました。
でせっかくなので巣の中を見てみました。
一刀両断!!
中は多層構造になっていてきれいな六角形を形成、重量も軽く不思議な感じがしました。
あったかくなるとまた活動し始めます。
ハチの巣は大体早いやつで1週間から2週間ぐらいでこのぐらいの巣を作るそうです(-_-;)
業者に頼むとハチの巣撤去、大体30,000円~が相場ではないかと思いますがもし、ハチがいる場合は専門業者に頼むのお勧めします。
私も最初で最後だと思います(笑)
最近はまっているもの
こんにちは、井上です!
最近私がはまっているもの・・・
それはガチャガチャです★
最近は面白いものもたくさんありますよね。
コチラはおにぎリング🍙
指輪になっているんです!いつつけるのかなと思いながらも回してしまいました(笑)
いくらが欲しかったですがしゃけ・・・それもガチャガチャの面白さです・・・
かわいいものだと
コチラは貰い物ですが、私のデスク前でたたずんでいます。
とってもかわいいです!!
変なものからかわいいものまで幅広く商品があり面白いですよね。
これを思いついて商品にした人の発想力は計り知れません。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
続バンクシー
お年玉年賀はがきが予定通り記念切手のみだった三森です。
一等ってホントに当たるんですかね(笑)
以前のバンクシー展で購入してずっと置いてた
こちらをやっと飾りました。
購入したのはハンドタオルです。
額に入れて枕元に飾りました。
ずっと放置しててやっと飾りましたが、若干額のサイズが合っていません(-_-;)
正方形の額自体あまりなく(ダイソーに)・・・
ハンドタオルのでも飾ると絵になりますね、質感も出せる額があれば変えるかもしれません。
おうちの
モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!

- Webで簡単
お問い合わせ - まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
知る・学ぶ
依頼をしたい
お電話でも
お気軽にお話ください
受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日
「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。
- 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
(40代男性) - どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
(40代女性) - どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
(50代女性) - 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
(30代夫婦)
