続・仕事の話②

実は仕事もしてる三森です(笑)

 

前回から見積も決まりご契約に、

まずは色決めですが、当初お施主様は2色にしてどうのこうのとありましたがあまりごちゃごちゃすると建物自体の雰囲気と合わないので

個人的な意見として、「家が主張すると難しい」ので「家は額縁」だと考えて置くものや車などが映えるよう考えた方がいいと思います。

そんな話をしながら濃い紺色をお勧めしそちらで採用することに。

 

色も決まって足場も建ち順調に行ってるように見えましたが、ここで問題が、

落ちてしまった破風部分、はっきり言って樋受け金具がほとんど効いてません(-_-;)

これは破風を全部直さないと今後もほかのところがなりそうです。

 

事情を説明して追加の見積もり契約となります(-_-;)

このようにリフォームではあるあるなんですが「開けてビックリ」ってのがよくありますが、お施主様に説明するのが一番難しい。

今回も足場を組んで登ってみたいとわからない事だったので、やり方も含めて職人さんも交えてお金のかからない最善の方法を模索しました。

このまま無事終わるか話は続きます・・・

たまには仕事の話

たまには仕事の話しようと思う三森です。

 

 

先日外壁塗装を行いました。

 

こちらの建物を塗装していきます。

築30年ぐらいで一度他社で塗装をしているのですが、

家の裏側の破風部分がはがれて落ちてきたので補修もしながらの塗装依頼です。

よく見ると軒樋の金具も外れているとこが多々ありますのでそこも合わせて直していく仕事になります。

現状確認ではこんなところなのですが、話はこれで終わりません・・・・・(つづく)

占領

こんにちは、井上です!

 

 

わが家のリフォーム時、

マグカップ大好きな私はいろいろ飾るべく

キッチンの背面壁に棚を取り付けました。

 

 

当初は定期的にマグカップをいれかえ

沢山飾っていたのですが・・・

 

(完成記念にプロに撮って頂いた写真)

 

 

 

 

 

 

 

 

いつのまにか、主に占領され飾れなくなりました( ;∀;)

(いつもこの場所で帰りを待っています(#^.^#))

 

 

 

 

DIYでキャットウォークをつくるか・・・

 

 

最近では、建材でおなじみの大建工業さんでも

ペットと暮らすためのアイデアがたくさんあります

キャットウォーク、キャットステップ、キャットボックス・・・

中には収納を兼ね備えたキャットウォークまで!

 

 

 

 

検討が必要みたいです('ω')

冬越てます。

日がな一日ベランダのハンモックに揺られお酒を飲んでる三森です。

 

 

すっかり忘れてましたが

昨年冬越の準備をした観葉植物たち

 

無事越しました(⌒∇⌒)

 

昨年ポコポコ生えてきた新芽は株分けして無事成長しております。

 

しかし、西条の気候には観葉植物は難しいですね。

この夏の間にまた大きくなってくれるといいのですが。

 

ちなみに我が家でも少量の植物たちが育ってます。

手入れ

カレーを作るとなぜか分量が多くなりルーが足りなくなる三森です。

ちゃんと測ってやってるつもりなんですがなんででしょう(。´・ω・)?

 

我が家のダイニングテーブル

半年ぐらいで表面の仕上げがはがれてきました。

やはりオイル塗装にニスは付が悪かったみたいです。

なので

 

再度仕上げの上塗りをします。

まず表面の足付けとして軽くサンドペーパーで、前回車を塗装したときのあまり、耐水ペーパーの#600番、

木なんでもうちょっと洗い物の方がよかった(-_-;)

 

それでも何とか表面がうっすら白く、剥離してたところもある程度取れたので良しとします。

 

 

室内でやってるので床に「ボロボロ」と、この後部屋の掃除機をかけるはめに(-_-;)

 

表面の脱脂にみんな大好きパーツクリーナーと言いたいとこですが室内なのでアルコールで脱脂とホコリ取り、

拭いてみるとだいぶ研磨できてますね(⌒∇⌒)

 

前回同様油性ニス・・・・・

 

刷毛が水性しかない(笑)

しかも前日に使用していたので濡れてる(笑)

さてさて、刷毛を買いに行けばいいのですが、油性の刷毛って手入れが大変で頻繁に使うわけじゃないので使い捨てしてしまうんですよね、

もったいないな・・・

 

と言うことで、布で塗ってみます。

うまくいくかは分かりませんがやってみましょう(けっして刷毛を買いに行くのが面倒だからではありません(-_-;))

 

布にしみこませて広げるように塗っていきます、この時、素手でやらない方がいいです。

指がぱりぱりになります。

私は相変わらずの素手でやっていましたが、途中からグローブしました(笑)皆さんは初めからしましょう!

 

 

 

完成がこちら、布で塗るとムラが少ないですね、刷毛目も出ないので意外といいかもしれません、

塗膜が薄くなるので2度塗り以上はした方がいいですね。

ちなみに我が家は2度塗りしました。使用感を残しつつ表面の保護もできたような感じです。

もう少し光沢をなくしたいので次回塗るときは艶消しニスにしてみましょう。

📷

お久しぶりです、神原です✌

 

 

以前ご紹介したフィルムカメラを

 

 

ついに現像することができました!

 

 

尾道の街並みと桜を撮ってみました~!すてき~!

 

 

空と桜のコントラストが綺麗に映って感動!!

 

 

OlympusPen EE-3 というハーフカメラを使用したので、

 

 

例えば36枚撮りのフィルムだと、

 

 

72枚撮らなければならないのです…!

 

 

コスパは良いなぁと思うのですが、現像になかなか行けないのがもどかしい‥‥

 

 

色んな景色をカメラに映していこうと思います😊

 

 

********************

リフォームのことならリライフ日興へ!

お気軽にお問い合わせください♪

Instagramのフォローもお願い致します 😎 

🏠東広島市西条町助実1521-1

☎0120-421-250

********************

アリブーム

セルフ塗装した車で意味もなくドライブしたくなる三森です。

なんででしょうね、愛着がわきます(笑)

 

 

昨年から我が家の小学生組で謎のアリブーム到来で去年の冬に

買わされました(-_-;)

「アリの巣観察キット」

ネットでいろいろ調べるとアリは春に女王アリが外へ出てくるそうなのでそれを捕まえるて入れるといいそうですが、

購入したのは冬!今年の春まで机の上に飾ってありいよいよお披露目されました。

が、実際探し始めたのは4月の終わり、

女王アリを見つけることはできず同じ群れのアリを数十匹捕まえて入れていました。

2に目でどんどん巣穴をほっています、

女王アリがいなくても繁殖はしませんが巣は作ってくれるみたい。

 

数日でどんどん巣穴が広がっています、たぶんそれ以外する事がないんでしょうね(-_-;)

 

この後もどんどん巣穴が広がり今では写真の数倍い大きなコロニーが出来上がっています。

ちなみにまだまだ広がりそうです(やっぱりする事ないんでしょうね(笑))

 

このアリの巣観察キットは餌を入れる必要がないようなのでとっても楽です、是非お勧めします(⌒∇⌒)

セルフ塗装④

セルフ塗装最終、三森です。

 

なんやかんやありまして、

こんな感じになりました(笑)

途中経過の写真を撮る暇もありません、

広い面はローラーを使い塗っていき、何度も繰り返し3度塗りぐらいしました。

後の空を見てもらえばわかると思いますがこの時PM7:00過ぎてます。

この日気温が高く塗料が伸びずにどんどん乾いていくので急いで塗って、昼飯も食う暇なくノンストップで塗っていきました(-_-;)

艶消し材が混ざっているので何度もかき混ぜながらどんどん塗りました。

しかし最初はどうなることかと思いましたが、う〇こみたいなのがここまできれいになりました。

 

で翌日見てみると

ムラがいっぱい(笑)

まあセルフ塗装なんでこんなもんでしょう!!

エンブレムは家にあった艶消しのブラックを吹いて両面テープで戻して完成

とにかくめっちゃ疲れました、身も心もくたくたです(笑)

もう二度とやりたくないとホントに思いました・・・(-_-;)

(完成形はまんぞくしています(⌒∇⌒))

セルフ塗装③

三森です。

カー塗装2日目突入です。

この日が一番大変でした

 

まずAM9:00養生

下にブルーシートを敷いて、ガラスなど大きな面に塗料が付かないよう養生します。

写真は撮ってませんがタイヤにも養生しておきます。

 

養生が終わったら表面の脱脂をしていきます。

表面に油分が付いていない方が塗料が付きやすいので、みんな大好きパーツクリーナーで表面を拭いていきます。

2本用意しましたが1本半で足りました。

拭き上げるときもタオルの毛が残らないようウエスやマイクロファイバーのような物がいいと思います。

 

 

いよいよ塗装です。

まずは刷毛で細かいところを塗っていきます。

この段階で

「あれ、やっちまったか(-_-;)」と思うぐらい不安になります。

重ね塗りしていくのですが一度目は薄く塗った方がいいとのことだったので塗っていると、

なんかう〇こみたいな色・・・もう不安しかありませんが後戻りできません(つづく・・・)

セルフ塗装②

GW中にバーベキューをしてベランダの人工芝を焦がした三森です。

ごめんなさい( ;∀;)

 

 

前回、一日目の続き

洗車の後、しっかりふき取りマスキングをしていきます。

めんどくさがりなので、バンパーやライト関係ついたままマスキングで処理していきます。

このときにマスキングしながらどこまで塗るか考えながらやってきます(行き当たりばったり)

 

 

マスキングが終わったら#600番のヤスリでボディーに傷をつけ足付けしていきます。

これをやらないと塗料の付きが悪く成ってしまします。

塗料の説明書には表面が薄く白っぽくなる程度でOKとのことなのですが、車が白いのでさっぱりわかりません(笑)

この調子で車全体をこすっていきます(つづく・・・)

 

CONTACT

リライフ日興では、皆様のご来社を心よりお待ちしています。
モデルルームやスタジオも構えており、各テイストに合わせた
リノベーションスタイルを体感することができます。
是非、お気軽にお越しください。

FREE
DIAL

0120-041-250

受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日

Social
Account

[ 株式会社リライフ日興とは… ]

東広島市を中心に、広島市、呉市、安芸高田市、三次市にて、水回りや内装、外壁といった小規模のリフォームから二世帯リノベーションなどの大規模な
リノベーション・増改築を行っております。