2022年10月の記事一覧
密かな楽しみ
集中していたら鼻血が止まらなくなった三森です。
鼻水が垂れてきたっと思って少し手でぬぐってみたら真っ赤だたので焦りました(-_-;)
夏に
この子が花が咲き種をつけました。
その時の写真はないのですが、試しに植えてみました。
植えて2週間ぐらいで身が出てきました
でこちらが1か月経った状態、
芽もたくさん出てきたので大きくなるか楽しみです。
この冬を乗り切れるかが心配ですが、日々の中での密かな楽しみです。
どうキャラ行ってきました。
散財が続いていて、カードの請求にビビる三森です。
いけませんこのままでは・・・と思いつつポチってしまいます(笑)
「水曜どうでしょう」ご存じでしょうか?
北海道のローカル番組ながら全国で放送されたりファンの多いTV番組です。
番組当初から大泉洋が出ていて他出演者主に3人のタレント2人、ディレクター2人で作られてる旅(?)番組です。
その番組のイベントキャラバンが岡山にやってくるということで
行ってきました「どうでしょうキャラバン」(笑)
イベント自体は無料で各地の特産品やキッチンカー、関連アーティストグッズ販売、番組オリジナルグッズ縁日などなど
なかなかボリュームのイベントです。
ステージもあり藤やん、嬉しー(ディレクター陣)とアーティストがいろいろ共演、最後には花火も上がりました。
(私は子供らがいたので最後まで入れませんでしたが( ;∀;))
こっから写真多めで行きます
縁日は輪投げやピンポン、型抜きなんかがありました
真剣に慎重に行っています(笑)
私はすぐに割っちゃいました(左下の残骸)
番組専用おみくじもあり
見てる人しか分かりません(笑)
大吉でした、書いてあることが面白すぎ(笑)
HTBマスコットキャラクターのonちゃん、番組にも着ぐるみでよく出ています(中身は安田顕で)
noちゃん、okちゃんもゲットしてコンプリート!
中盤でonちゃん実物登場(中身は安田君ではない)、今日の出演者の中で一番人気でした(笑)
onちゃんちょっときれいになった??(洗濯した?)
天気も暑くなく気持ちよかったです。
ただ、11頃から夜19時(?)ぐらいまであったので昼過ぎにはちび達が飽きてしまい15時ぐらいには撤収しました(-_-;)
まあ、我が家はみんな好きな番組なんで楽しかったです(⌒∇⌒)
ポルノグラフィティ 18thライヴサーキット "暁"
皆様、こんにちは!
株式会社リライフ日興、営業部の景山です。
昨日はお休みを頂き、ポルノグラフィティの広島ライブに行ってきました。
景山家は夫婦揃って大ファンなので、毎回ライブが楽しみで仕方ありません。
今回で18回目の全国ツアー。
ツアータイトルは先日発売されたアルバムと同様で『暁』。
会場に早めに着いたので、まずはツアートラックで記念撮影。
今年で40歳になるオッサンにもかかわらず、テンション上がってしまいました。
今回は広島公演は1dayだったので、既にチケットはSOLD OUT。
当日券もありませんでした。
ライブ自体はアルバムの世界感を最高の形で再現出来ており、
「やっぱり毎回進化しているバンドだな」と感動しました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
知らんかった!
最近は寝るときはアイマスクをしている三森です。
真っ暗の方がよく眠れます。
洋服のブランドで「CHUMS」がありますが、私は好きでよく購入しています。
アウトドアブームもあって最近はよく見かけますが、最近驚愕の事実が!
今年のカタログ
「!!」
「お前たち名前あったんか!」
しかもそれぞれ個性がある(笑)
ロゴのブービーバードはよくペンギンに間違えられますがまさか名前があったとは知りませんでした。
現場クリーンデー(2022/10/21)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム体験会、大盛況でした!
皆さん、こんにちは!
株式会社リライフ日興、営業部の景山です!
10月15日(土)16日(日)リフォーム体験会ですが、両日共にたくさんのお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました!
まず初日の壁紙のリペア体験会。
シンコー広島の皆様にご協力頂いて、内装材や道具などを陳列してもらいました。
まずは最近の壁紙のトレンドや性能をご紹介。
午前の部も、午後の部も大盛況でした!
その後はクロスのリペア(補修)体験。
大人だけでなくお子様にも挑戦してもらいましたが、とても上手なので驚きました!
2日目は外壁塗装体験会。
現場の端材を活用して、塗装の難しさを体験してもらいました。
サイディングの溝になかなか塗料が付かなくて苦戦する方が多かったです。
皆様から「これを綺麗に塗る職人さん達って凄いね」というお声を沢山いただきました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!
こういう楽しいイベントを、また企画してみようと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
FM東広島スタジオPR~10月14日~
皆さん、こんにちは!
株式会社リライフ日興、営業部の景山です!
先週に引き続きFM東広島にお伺いして、10月15日(土)16日(日)のリフォーム体験会のご紹介をさせて頂きました!
パーソナリティの吉岡さん、ありがとうございます!
本日の夕方からイベントの準備をして頂き、普段とは違う雰囲気になりました。
可愛らしい壁紙の展示などがあり、見てるだけでも楽しいです。
既にお問い合わせも多数頂いており、ありがたい限りです。
両日とも開催場所はリライフ日興のショールームにて実施します。
予約は不要ですのでお気軽にご来店くださいませ!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
廣島蚤の市
衣替えを頑張った三森です。
冬物出すと洋服入れがパンパンになります(-_-;)
やっと行けた
「廣島蚤の市」
ずっと行きたかったんですが今まで休みが合わなかったのでやっと見に行くことができました(⌒∇⌒)
月一(?)不定期(?)で行われるイベントで県内外のアンティークや古いものが集まるイベントです。
値段もいろいろで数百円の物から数万円の物までいろいろです、
見てるだけで楽しくなるイベントで朝から行列ができていました!
何か掘り出し物がないか見て回るだけで楽しめます、飲食も来ていてパン屋さん(名前忘れた)は入り口とは別に専用のレーンが
用意されるほど行列になっていました(-_-;) すごいですね!
自分だけの一品ものに出会えるかもしれません、皆さんもぜひ行って見てください(⌒∇⌒)
さむい
こんにちは、井上です!
涼しくなったと思ったら
急に寒くなってきましたね・・・
寒くなってくるとうちの猫は
段ボールで暖を取り始めます。
荷物が届くと開封するのをキラキラした目で待ち、
箱が空になったとたん飛込みます。
気持ちよさそうですね。
きもち・・・よさそう・・ですね?
その態勢はしんどくないのかな( ^ω^)・・・
(この態勢のまま1時間ほど寝ていました)
皆様も朝夜と昼間の寒暖差で体調を崩さないよう
お気を付けくださいね☆
酒まつり2022
皆さん、こんにちは!
株式会社リライフ日興、営業部の景山です!
先日、地元西条の『酒まつり』に行ってきました!
昨年、一昨年はコロナ禍もありオンライン開催などでしたが、
今年は3年ぶりに開催ということで、
「よし、今年こそは行ってみよう!!」
と思い、私も久しぶりに足を運んでみました。
(多分7、8年ぶりです。)
家族や友人と一緒に酒蔵の中を見学することが出来て、楽しい時間を過ごしました。
コロナ禍にもかかわらずイベント準備に尽力してくれた方々に感謝です。
イベント会場で酒まつり限定酒などを購入して、午後からは宅飲み。
いや~、昼から酒飲むのって気持ち良いですよね!!
食べたいものを各々が持ち寄った結果、絶対に食べきれない量になりました(笑)
ちなみに、今年の酒まつりは2日間で約14万人の来場があったそうです。
以前に比べると少ない来場者数ですが、個人的にはこれくらいの人数の方が混雑してなくて丁度良い気がします。
来年も再来年も、こういう地元の祭りを家族や友人と過ごせれば良いなと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リフォーム・リノベーションなら
東広島のリライフ日興にお任せください!
PanasonicリフォームClub
株式会社リライフ日興
広島県東広島市西条町助実1521番1
TEL:0120-041-250
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おうちの
モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!

- Webで簡単
お問い合わせ - まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
知る・学ぶ
依頼をしたい
お電話でも
お気軽にお話ください
受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日
「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。
- 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
(40代男性) - どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
(40代女性) - どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
(50代女性) - 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
(30代夫婦)
