2021年9月の記事一覧
ベランダ緑地化(続編)
一週間に1日は休肝日を設けようと思っている三森です。
帰ったらすぐに「プシュッ」っと開けてしまいます(-_-;)
前回人工芝を引いた後に室内で使用してたテーブルを外用にしようと思います。
室内では大きすぎたため外に出しました(-_-;)
そのままではダメになってしまうので、全体をヤスリ掛けしてクリアの防水塗料を塗っていきます。
写真は、一度塗り後の一服中、すでに缶ビールが2本空いてます(笑)
そういえば、前回の補足でリアル人工芝引くときは毛の向き(芝の向き)があるのでそろえてやるときれいに仕上がりますよ。
完成。
いい感じです、防水塗料がどれだけ持つか分かりませんが、とりあえず様子見ながら使ってきます(⌒∇⌒)
夕飯はここで、そうめん食べましたとさ!
ベランダ緑地化
10月に新たな資格を受けるため9月から勉強を始めて、すでに間に合わない感が漂う三森です。
「諦めたらそこで、試合終了です」・・・安西先生( ;∀;)
そんな中、楽天のスーパーセール「お買い物マラソン」にまんまと引っかかってついに購入しました。
リアル人工芝!!
ベランダの下地も直したのでどうしようか悩んでいたのですが買っちゃいました。
当初は既存の硬質プラデッキを塗装しようとも思いましたが、こっちにしました(笑)
2M×10Mを2本購入!
試しに1枚引いてみた状態。
長手方向にカットするのはカッターナイフで目地の間で切ってきます。
今回のは裏地が薄かったので切りやすいです、
短手方向のカットはハサミでカットしたほうが切りやすいです。
防草効果の高いものは厚さがあります。
値段も上がりますし扱いも難しいです。
敷いた先から邪魔者が表れていますがとりあえず完成しました(笑)
リベンジ
毎回洗濯するとポケットからいろんなものが出てくる三森です。
下の写真のように大体ねじくぎがポロポロ出てきます、とりあえず拾ってはポケットに入れる習性があります(笑)
さて、再度アボカドチャレンジ!!
しています。
芽が出るまでまだまだかかりますが今度は枯らさないよう頑張ります。
中が割れて根っこのようなものが出始めています。
毎日見てるといとおしくなってきます(笑)
早く大きくなりますように(-_-)
つくってみた!③
こんにちは、井上です。
前回のつづき・・・
材料がそろったので
早速始めていきます。
まずは、木材をやすりで面取りしていきます。
(ぶつけるとあぶないですからね!)
面取りが完了したら、好みの色に変えていきます。
今回はコチラを使いました★
どんな色になるでしょうか・・・
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
★現在販売中、フルリノベーション物件★
ロイヤルシャトー舟入南
中区江波西エリア、立地のよい物件です!
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
つくってみた!②
こんにちは、井上です!
前回の続きです。
まずは設計図をかいて・・・
材料調達へ。
木材はしっかり強度があるものにしたかったので
集成材にしました。(割と高いですよね・・・小声)
カットはホームセンターさんにお願いを。
(がたがたになってしまうのを恐れて、自分たちで切るのはやめておきました笑)
どんな形になっていくのでしょうか・・・
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
★現在販売中、フルリノベーション物件★
ロイヤルシャトー舟入南
中区江波西エリア、立地のよい物件です!
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
読み物
何かしようとするとき外堀から埋めた行かないとなかなかやる気の起きない三森です。
10月に向けてちょっといろいろ忙しくなりつつあります・・・大丈夫なのか俺(笑)
先日、義姉が久しぶりに家に遊びに来ましたその時に
この漫画持ってきました、
ネット広告で見たことある人も多いではないでしょうか、私も気になってたので読んでみましたが、
面白いです、これは好きなやつでした(笑)
なんか深夜帯のドラマとかにやりそうな感じのやつ(わかりにくい(-_-;))
9巻ぐらいまで出てるらしいので多分買います、(写真は2巻+スピンオフ2上下巻)
今日ワンピースも100巻ですね(マンガ屋敷に家がなる!!)
ちなみにうちの奥さんもちひろさん。
つくってみた!①
こんにちは、井上です!
またまた緊急事態宣言が出てしまい、
お出かけが出来なくて悲しいですね(:_;)
することもないので、
お家の大掃除や、収納の見直しなどをする日々が続いているのですが
ある日、夫と休みが重なりある決断をしました( ^ω^)・・・
わが家は古民家を購入しリフォームをして暮らしているのですが、
洗面所が無駄に広いのです・・・
洗面台の横スペースがもったいないなぁと思い続けていました
(めんどくさいが勝ってしまい先延ばしにしていました・・・)
ついに重い腰があがりました!
ここに収納棚兼わたしがお化粧などができるスペースをつくろう!
と見切り発車で私たちの初DIYが始まったのです。
はたしてDIY初心者の私たちにうまくできるのでしょうか・・・
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
広島・東広島の
リフォーム・リノベーションのことならリライフ日興へ
お気軽にお問い合わせください
★現在販売中、フルリノベーション物件★
ロイヤルシャトー舟入南
中区江波西エリア、立地のよい物件です!
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
0120-041-2750
Instagram(@info_relife_nikko)ものんびり更新しております
ぜひ、のぞいてみてください♪
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
おうちの
モヤモヤ段階でもお気軽にご相談いただけます。
そんな方でも貴方の住まいや暮らしの事、私たちにお話しください。
安心して快適に、楽しく暮らすアイデアを一緒に見つけていきましょう!

- Webで簡単
お問い合わせ - まずは一度連絡が欲しい、そんなご要望でも大丈夫です。住まいの疑問にスタッフがお答えします。
知る・学ぶ
依頼をしたい
お電話でも
お気軽にお話ください
受付時間/ 9:00~17:30
定休日/毎週水曜日、隔週火曜日・日曜日
「疑問」「不安」が解決!
ご相談だけでも大丈夫です。
- 補助金や助成金の良い使い方等、コスパをよくする方法が分かりました。
(40代男性) - どんなデザインが家に合うのか?実例やトレンドから教えていただきました
(40代女性) - どのくらいの予算感で理想のリフォームができるかイメージが湧きました。
(50代女性) - 子どもがいる場合の工事中の生活についてアドバイスいただきました。
(30代夫婦)
